トップへ » 治療案内 » 訪問診療

【訪問診療とは】通院できずに歯科治療を諦めている方へ

訪問診療とは、歯科治療を希望する方や歯科治療が必要な方が、介護を受けていたり、お身体の障害で通常の外来診療が困難な場合、ドクターがスタッフとともにご自宅や介護施設を訪問して歯科医療をご提供することです。
訪問診療とは

"往診"といえば内科が一般的に広く認知されていますが、歯科では要介護者の主訴の大部分にあたる入れ歯の調整(当たって痛い部分を削る)や、修理・新製(新しい入れ歯を作る)なども含めて、往診で対応できるケースが非常に多いのです。

患者さまのご都合に合わせて往診できる体制を整えています
訪問診療専用の機器を導入している当院では、訪問診療も医院で行う一般的な虫歯治療や入れ歯治療、口腔ケアなどと同等の対応を実現。患者さまのご都合に合わせて往診できる体制を整えています。

受診は患者さまのご家族や身の回りの世話をされている方にご協力いただく場合がありますが、外出せず歯科診療を受診できるため、ご来院が困難な患者さまやそのご家族に大変喜ばれています。

通院が難しい方ほど口腔ケアが重要です

口腔ケアが重要「歯は痛くなってから治療するもの」と思っている方が多く、通常でも予防型の口腔ケアは軽視されがちです。まして、介護が必要な方やお身体に障害がある方は、ご家族の方や付き添いの方が手助けして差し上げても充分お手入れすることは難しく、場合によってはほとんど行われていないケースが多く見られます。

また、虫歯の痛みや不快感があっても上手く意思疎通できず、ご本人が口腔内の不具合を訴えることが困難であったり、気付いてあげられないケースも。しかし、口腔内のトラブルを放置すると悪影響が全身に及ぶこともあるため注意が必要です。

訪問診療で対応可能な診療内容

対応可能な診療内容当院の訪問診療では、虫歯治療、歯周病治療、予防(口腔ケア)、入れ歯治療(調整・製作)に対応しています。これらの診療内容は外来診療とほぼ同じレベルの医療行為が可能です。

普段車椅子をご利用の方、寝たきりの方の対応も可能です。また、1回の診療にかかる時間は平均して30分。身体的負担を考慮しながら治療を行います。

虫歯治療
虫歯の切削を行い、保険診療で対応できる金属の詰め物や被せ物で患部を処置します。長くお口を開けていられない患者さまには「開口器」を用いて補助するなど、無理なく快適に治療を受けていただけるよう工夫しています。

歯周病治療
歯を失う原因の第1位といわれる歯周病。その理由は、歯周病の初期段階では自覚症状がほとんどないために、発見が遅れるケースが多いからです。訪問診療では、一般診療と同様にプラークや歯石の除去、PMTC(歯のクリーニング)などを行いますので、歯周病を予防するとともに進行を抑えられます。

口腔ケア
口腔内の健康状態を保つには予防が大切。日頃のセルフケアに加え、PMTCやブラッシング指導など口腔ケアは欠かせません。たとえ歯が痛くなくても積極的に口腔ケアを利用しましょう。特に、定期的にPMTCを受けていただければ、日頃の磨き残しを徹底的に除去できます。

入れ歯の調整・製作
訪問診療でも、ひとり一人の患者さまに合わせた入れ歯を製作したり、現在の入れ歯の調整や修理を行えます。しっかり噛み、食事を美味しく食べることは心身の健康にも良い影響を与えますので、入れ歯に関するお悩みやご希望がある方は、お気軽にご相談ください。

舌痛症(ぜっつうしょう)や口腔乾燥症の改善
舌痛症(ぜっつうしょう)とは、舌先や舌の脇に火傷のような「ヒリヒリ」「ピリピリ」とした慢性的な痛みやしびれが現れる舌の病気です。また、舌や口腔内の潤いが不足して乾燥してしまう口腔乾燥症はご年配の方に多い症状で、食べ物が美味しく感じなかったり、虫歯になりやすくなりします。

これらの症状は、見た目に何の変化も見られないため、正確な診断・治療を行っている医療機関が少ない中、当院では、漢方を応用するなど症状の改善を図っています。舌に異変を感じたら、お気軽にご相談ください。

【診療の流れ】まずは、無料訪問の歯科検診をお受けください

無料訪問の歯科検診当院では、無料訪問による歯科検診を行っています。お問い合わせの際に、「無料歯科検診希望」とお伝えください。料金が発生するのは、検診結果によって「治療が必要」となり、実際に治療する段階以降です。お口の健康のためにお気軽にご利用ください。もちろん、交通費、燃料費などは一切かかりません。

<訪問診療の流れ>
1.お問い合わせ・ご予約
訪問での歯科検診をご希望の方は、お気軽にお電話でご連絡ください。現在お悩みの症状や持病の有無、患者さまのお名前、ご住所、お電話番号などの情報をお伺いし、訪問日時を決定します。
次へ

2.訪問
お約束した訪問日時に、ドクターとスタッフ2~3人でお伺いします。カウンセリングや口腔内の検査を行い、状況に応じて応急処置を行います。所要時間はおおよそ20~30分です。
次へ

3.診療プランの立案
検診後、異常がなければ訪問診療は終了です。治療が必要な場合は、検査結果や患者さまとご家族さまのご希望に基づいた治療プランを立案。治療期間や料金についても分かりやすくご説明し、治療内容にご同意いただいた上で訪問日程を再度決定します。
次へ

4.治療
患者さまとご家族さまのご都合に合わせて決定した訪問日程で、担当スタッフが必要な回数の訪問をし、治療プランに沿って治療を行います。
次へ

5.メインテナンス
治療プランが終了した後は、定期的な検診のご利用で健康を回復した口腔内のコンディションを保ちましょう。

訪問診療のよくある質問Q&A

Q.訪問診療は、どんな人が受けられますか?
A.高齢で介護を受けている方や身体が不自由な方など、通院が難しい方々が対象です。

Q.寝たきりでも治療できますか?
A.大丈夫です。寝たきりの方でも、ドクターがベッドサイドまでお伺いして治療を行います。車椅子をご利用の方も、車椅子のままで受診していただけます。

Q.病院や介護施設にも来てくれますか?
A.伺います。医療施設のスタッフの方々と密に連携を取り、治療にあたらせていただきます。

Q.訪問診療はどのようにして行うのですか?
A.訪問診療専用車にて、往診専用の歯科機材をお持ちして伺います。虫歯の切削や歯のクリーニングなど、電動の機械を用いた治療も行うため、コンセントや水道をお借りすることがありますのでご了承ください。

Q.どんな治療をしていただけますか?
A.歯科医院に通院する場合と、ほぼ同様の治療を受けていただけます。また、口腔ケアや摂食嚥下障害のリハビリテーションも行っています。

Q.入れ歯の修理もできますか?
A.可能です。入れ歯の調整や修理は、患者さまご本人のお口に合わせて行う必要がありますので、ドクターが訪問して直接診察します。

Q.急患も診てもらえますか?
A.通常の訪問は予約制ですが、急患にも臨機応変に対応したいと考えていますので、まずはご相談ください。

Q.訪問診療の治療費はどれくらいですか?
A.基本的に保険適用範囲での診療を行っていますので、一般の医療保険の自己負担と同じです。往診にかかる出張費や交通費、謝礼などは一切不要です。

Q.生活保護を受けていますが、訪問診療を受診できますか?
A.医療券のご利用で訪問診療を受診できますので、お気軽にご予約ください。

カテゴリー一覧

まずは、お口のお悩みをご相談下さい

まずは、お口のお悩みをご相談下さい

トップへ » 治療案内 » 訪問診療


PAGE TOP