成功率の高い根管治療を
保険診療で
- 「マイクロスコープ」を使用した精密治療
- 感染部位を徹底除去する「ニッケルチタンファイル」
虫歯が進行して歯の内部の「神経」にまで達すると、強い痛みに襲われます。その場合、痛みを和らげるために「根管治療」を行うことが一般的です。しかし、治療後に再び痛みに悩まされた経験がある方も多いのではないでしょうか。
東京医科歯科大学の行った調査によると、「日本式の根管治療」を受けた歯に再び膿が溜まってしまった方の割合は、全体の50~70%にものぼるそうです。つまり、治療した半数以上の歯で炎症が再発しているのです。
再発の原因は、治療中に虫歯菌を完全に除去できず、細菌が再び増殖してしまうからに他なりません。
神経を取り除けば虫歯の痛みは緩和されます。しかし、むやみに神経を取ることは避けるべきです。なぜなら、神経は歯に栄養を供給する重要な役割を果たしているため、一度失うと歯の寿命も短くなってしまうからです。
栄養を失った歯は、時間が経過するにつれて弱く、そして脆くなっていきます。虫歯が再発すれば、そんな弱った歯を削らざるを得ません。結果的に歯が割れてしまうこともあります。
根管治療は何度も繰り返せる治療ではありません。だからこそ「最初の治療」が最も重要になるのです。
日本式の根管治療が成功する確率は、およそ50%程度です。一方、欧米式の根管治療の成功率は90%を超えます。その理由は、欧米では成功率を向上させるための器具や技術が広く採用されているからです。
日本国内の歯科医院には、残念ながら保険診療の制約によって、欧米では標準的に使用されている最新の技術や器具がほとんど導入されていません。成功率にここまでの差が出てしまうのは、そのためです。
しかし、城東歯科クリニックは「成功率の高い根管治療」を提供するために、欧米でも使用されている先進的な技術や器具を積極的に導入しています。
下記で詳しくご紹介します。
根管の形状はとても複雑です。狭い部分は直径1mmもありません。そのため、細菌に感染した組織をしっかりと取り除くのは非常に困難です。しかし、多くの歯科医院ではこの作業を「肉眼」で行います。肉眼での治療はどうしても限界があるため、自ずと根管治療の成功率も下がってしまいます。
そこで当院では、歯科専用の顕微鏡「マイクロスコープ」で患部を拡大した状態で治療を行います。下記の写真のように、細部までしっかりと確認ができるため、精度の高い治療を実践できます。
「ファイル」とは、感染した神経組織を除去するために用いるヤスリのような器具です。一般的な歯科医院では、ステンレス製のファイルが使用されますが、硬さがあり根管の複雑な形に対応しづらいと言えます。これでは神経組織をしっかりと削り取れません。
当院は「ニッケルチタン」製のファイルを採用しています。ニッケルチタンファイルはとても柔軟で、根管の複雑な形状に適応しやすい特徴があります。感染部位も確実に取り除くことができるのです。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。